ボイストレーニング最高!

ボイストレーニングのモチベーションを保つために自分で調べた内容を記事にしています。音楽とパフォーマンスの魅力を追求するブログ。プライベートレッスンや音楽教室でのレッスンから、ダンス、作曲活動まで幅広いテーマを取り扱います。音楽と言葉の旅やパフォーマンスの舞台裏を垣間見ながら、楽しみながら学び、自己表現の可能性を広げましょう!

題名のない音楽会 「昭和のクラシック音楽が世界に響いた道」

題名のない音楽会

2019年4月6日放送  テレビ朝日
石丸幹二 松尾由美子

この情報は面白いですね。
昭和時代において、山田耕筰北原白秋のコンビが生み出した「この道」と「からたちの花」は、クラシック音楽界において大きな影響を与えた作品の一つです。
また、昭和の日本クラシック音楽界全体が、逆に世界に影響を与えていたとのことで驚きました。

特に武満徹は、和楽器を取り入れたオーケストラ作品で世界的に注目を浴び、映画音楽でも活躍しました。
彼の個性的な音楽はただ西洋音楽に追随するだけではなく、独自の魅力を持っていたということですね。
また、鈴木さんの解説によると、武満徹の作品には「余韻」という特徴的な要素があり、それが作品の魅力となっているとのことです。

この番組を見て、昭和時代の日本のクラシック音楽がいかに多様で影響力のあるものだったかを再認識しました。
これらの作曲家や演奏家たちの努力と才能によって、日本のクラシック音楽は世界でも高い評価を得ることができたのだと感じます。

#からたちの花 #山田耕筰 #素描