ボイストレーニング最高!

ボイストレーニングのモチベーションを保つために自分で調べた内容を記事にしています。音楽とパフォーマンスの魅力を追求するブログ。プライベートレッスンや音楽教室でのレッスンから、ダンス、作曲活動まで幅広いテーマを取り扱います。音楽と言葉の旅やパフォーマンスの舞台裏を垣間見ながら、楽しみながら学び、自己表現の可能性を広げましょう!

題名のない音楽会 「日本の音楽愛好家に驚き!年末の「第九」の熱狂」

題名のない音楽会

2014年12月28日放送  テレビ朝日
本間智恵 佐渡裕 宮本文昭 ピーター・リンク ジョナサン・ハミル ハラルド・ナエス ルドヴィード・カンタ

日本のオーケストラの演奏に外国人奏者が驚いている様子が紹介されました。
特に「第九」は日本の年末の風物詩として人気がありますが、他の国ではあまり演奏されないようです。
チューバ奏者のピーターさんは「第九」では出番がなく、年末は暇だと話していました。

外国人の奏者たちは、ほとんどが初めて日本で演奏する機会だそうです。
一方で、ドイツで32年間活躍していた宮本さんも「第九」の演奏経験がないと明かしました。
番組では、東京フィルハーモニー交響楽団晋友会合唱団の演奏で、ベートーヴェンの「交響曲第9番 第4楽章」の映像が流れました。

佐渡裕さんが指揮をし、壮大な音楽が響き渡っていました。
素晴らしい演奏で、日本のオーケストラの実力が伝わってきました。
日本の年末には「第九」の演奏が欠かせないということで、この風習が続いていることにも驚きました。


#合唱つき #佐渡裕 #晋友会合唱団